沖縄戦の戦禍をくぐった60余人の証言は、75年の歳月が過ぎても戦争で負った傷の癒えないことを伝える。
”ありったけの地獄を集めた沖縄戦”をからくも生き延びた人たちの数々の「言魂の証言」は、戦中・戦後の沖縄民衆の歩みである。
本土決戦の時間稼ぎとして県民11万人が動員され県民4人に1人が犠牲になった沖縄戦から75年が経ちました。沖縄戦体験者は平均85歳を超えています。おそらくこの先ますます困難になる体験証言の取材のなかで、琉球新報社が社を挙げ取り組んだ「沖縄戦75年」。75年前、あの日何が起きたのか? 歴史に刻む重要な1冊です
”ありったけの地獄を集めた沖縄戦”をからくも生き延びた人たちの数々の「言魂の証言」は、戦中・戦後の沖縄民衆の歩みである。
本土決戦の時間稼ぎとして県民11万人が動員され県民4人に1人が犠牲になった沖縄戦から75年が経ちました。沖縄戦体験者は平均85歳を超えています。おそらくこの先ますます困難になる体験証言の取材のなかで、琉球新報社が社を挙げ取り組んだ「沖縄戦75年」。75年前、あの日何が起きたのか? 歴史に刻む重要な1冊です
商品番号:3000700167
¥1,980(税込)
※この商品のご購入は、クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ決済、ペイジー決済のみとなります。
2020年8月発行 高文研
ISBN978-4-87498-731-5
琉球新報社社会部 編著
四六判 262頁
ISBN978-4-87498-731-5
琉球新報社社会部 編著
四六判 262頁