シンナー(塩田)に刻まれた泡瀬の記憶ー
敗戦から5年。過酷な塩づくりに従事する人々の姿と、戦後復興の息吹を、少年の目を通して鮮やかに描き出す。
戦後の混乱していた時代、食糧難や生活物資の不足という苦境にあって、泡瀬の人たちの中には、真夏の炎天下での過酷な塩づくりをしていた人たちがいました。その人たちの姿を是非とも後世に残しておきたかったのです(あとがきより)
敗戦から5年。過酷な塩づくりに従事する人々の姿と、戦後復興の息吹を、少年の目を通して鮮やかに描き出す。
戦後の混乱していた時代、食糧難や生活物資の不足という苦境にあって、泡瀬の人たちの中には、真夏の炎天下での過酷な塩づくりをしていた人たちがいました。その人たちの姿を是非とも後世に残しておきたかったのです(あとがきより)
商品番号:3000700141
¥1,800(税抜き)
18ポイント還元
2019年9月発行 新星出版
ISBN978-4-909366-30-6
石原昌定 著
A5判 308頁
ISBN978-4-909366-30-6
石原昌定 著
A5判 308頁